創造都市キタ/扇町創造村 実現のために
創造都市とは扇町創造村構想についてこれまでの動き扇町創造村ITセミナー関連記事・研究成果リンク
   
扇町創造村地図ナビゲーション
主要駅
JR大阪阪急梅田阪神梅田東梅田
阪急中津」「中崎町」「天六
JR天満」「扇町」「南森町

 
 
創造都市キタ プロジェクト
Project08(12年)
「梅田東(芝田・茶屋町・鶴野)
ファッションタウン」
Project07(11年)
「パークアベニュー活性化計画」
Project05(09年)
「商店街モバイルIT化事業計画」
Project04(08年)
「大阪駅前ビル活性化計画作成調査」
大阪駅前ビル活性化計画作成調査
Project03(07年)
「東梅田・中崎・北天満レトロストリート」
東梅田・中崎・北天満レトロストリート
Project02(06年)
「繁盛亭・天神橋筋商店街調査」
繁盛亭・天神橋筋商店街調査
Project01(05年)
「老松西天満アートストリート」
老松西天満アートストリート
   
  (1)●特別連続シンポジウム『芸術都市キタを考える(1)−いま!キタはアート都市になるのか?』2004年5月15日
 
2007/01/10
  (1)●特別連続シンポジウム『芸術都市キタを考える(1)−いま!キタはアート都市になるのか?』2004年5月15日
【主催】宝塚造形芸術大学サテライト大学院・デザイン経営研究科、大阪市立大学大学院・創造都市研究科
【日時】2004年5月15日(土)午後6時30分から9時まで
【場所】宝塚造形芸術大学梅田サテライト大講義室502[阪急梅田駅・茶屋町口出て北西直ぐ(DDハウス北)]
【趣旨】これまで、かならずしも芸術的な都市とは考えられてこなかったOSAKA!この認識を変えることは、大阪の芸術活動や文化産業の発展に重要なステップとなる!キタエリアでは新たなクリエータの集積が始まっている。大阪・キタ(大阪市北区)が芸術的な都市として発展していくことは、梅田に拠点をもつ大学院自身の発展のためにも欠かせない。シンポジウムでは、大阪・キタの現状を再認識するとともに、今後この地域が芸術的・創造的な活動やビジネスが活発に行われる場所、才能のある若者がこの地域に集まってくるような街にするための方策を探る。みなさんの参加を期待する!
【プログラム】
 [6:30〜6:40]「開会挨拶・開催趣旨説明」
  菅原正博(宝塚造形芸術大学デザイン研究科長)
 [6:40〜7:00]「扇町創造村(仮称)構想について」
  塩沢由典(大阪市立大学創造都市研究科長)
 [7:00〜7:20]「茶屋町の芸術と場所」
  李暎一(宝塚造形芸術大学教授・環境デザイン担当)
 [7:30〜9:00 パネル討論]「芸術都市キタの現状と将来」
 [パネリスト]
  李暎一(宝塚造形芸術大学教授)
  山納洋(メビック扇町コラボレーションマネジャー)
  塩沢由典(大阪市立大学創造都市研究科長)
  小長谷一之(大阪市立大学創造都市研究科助教授)
 [司会]
  加藤力(宝塚造形大教授、インテリア・デザイン担当)
   
 
   
 
   
(財)大阪市北区商業活性化協会 / 地域内発協議会との連携プロジェクト
Copyright (C) GSCC / OCU . All Rights Reserved.